jQuery

Javascript,jQuery

【JS】jQueryでAタグ(リンク)を無効化する方法

2018/02/01

jQueryを使い、Aタグ(リンク)を無効にするスクリプトを作成したのですが、ちょくちょく出てくるたびに調べるか自分で書いた過去ネタを探しに行っているので、備忘録としてポストします。

全てのAタグを無効化

あまり使い道は無いとは思いますが、とりあえず。

[js]
$(function(){
$('a').click(function(){
return false;
})
});
[/js]

class指定のAタグを無効化

こちらはちょっと頭の良いやり方。
リンクのclass名を「cancel」としたものを無効化します。
実用的かと。

ちなみに "foo.html" は空白でも構いませんし、"cancel" とでもしておけば、統一が図れるような気がします。

[html]
リンク
[/html]

[js]
$(function(){
$('a.cancel').click(function(){
return false;
})
});
[/js]

もしくは、リンク先を "#cancel" としたこの書き方もアリかと思われます。

[html]
リンク
[/html]

[js]
$(function(){
$('a[href=#cancel]').click(function(){
return false;
})
});
[/js]

-Javascript,jQuery
-, ,