-
-
講談社の雑誌懸賞で図書カードが当選しました
別冊少年マガジンという雑誌をご存知でしょうか。「アルスラーン戦記」や昨年までは「進撃の巨人」や「UQホルダー」なんかが連載していた月刊誌です。
たまたま懸賞に応募したら、図書カードが当選しました。
なんでも応募してみるものですねえ。
-
-
【モノ】Timberland フライローム トレイル オックスフォード DARK GREENを購入
2018/11/24
-モノ Timberland, フライローム トレイル オックスフォード, 靴5年ぶりに普段履きの靴を購入しました。前回買ったのがブログのネタにもした、ナイキのエアリレントス。5年経つとさすがにくたびれてきました。
-
-
【モノ】CASIO G-SHOCK 「Master of G GULFMASTER」 GWN-1000B-1BJF を購入
2018/06/11
-モノカシオG-SHOCK「Master of G GULFMASTER(GWN-1000B-1BJF)」を購入しました。
-
-
スマホ用充電器 ANKER 24W 2-Port USB Chargerを買ってみた
スマホの充電に時間がかかるので、ちょっといい感じの急速充電器、ANKER 24W 2-Port USB Chargerを買ってみました。
-
-
D7100用に VANGUARDのショルダーカメラバッグ「UP-RISE 28」を購入
2015/05/26
-カメラ, モノ D7100, UP-RISE, UP-RISE 28, UP-RISE 33, UP-RISE 38, VANGUARD, カメラ, カメラバッグ, バンガード, モノ7月に旅行に行くこととなり、愛機Nikon D7100用にカメラバッグを購入しました。(ちなみに4個目)
色々と検索しましたが、あまり出てこなったので、なばらと勝手にレビューしてみたいと思います。
-
-
効く一滴「ロートV11」目薬を買ってみた
以前、初音ミクバージョンの目薬「デジアイ」を購入しましたが、差し心地が求めているものとは違い、あまり効かないような気がしたので、「ロートV11」を買ってみました。
-
-
初音ミクケース付きパッケージの「ロート デジアイ」を買ってみた
以前よりちょっと気になっていたロート製薬の目薬、「ロート デジアイ」の初音ミクケース付きパッケージを買ってみました。
-
-
単焦点レンズ NIKKOR AF-S DX 35mm F1.8 を購入!
購入と言ってもヤフオクで落札したのですが、とりあえず、欲しかった単焦点レンズ「NIKKOR AF-S DX 35mm F1.8」をゲットしたのでご紹介。
-
-
「艦これ極細繊維小手拭」が10円で売られていたので購入してみた。
以前、リヴァイ兵長の紅茶クッキーを買ったローソンへ行くと、「艦これ極細繊維小手拭(マイクロファイバーミニタオル)」が10円で売られていたので、どんな商品なのかサッパリわからないままとりあえずネタ目的で買ってみました。
-
-
【カメラ】Nikon D7100用に、マンフロットのカメラバッグ「ブリオ・スリングバッグ 10型」を購入
Nikon D7100用に、以前、ミニ三脚を購入したメーカー、マンフロットの「ブリオ・スリングバッグ 10型」を購入しましたので、その紹介。
-
-
念願の一眼レフカメラ、Nikon D7100 18-105 VR Kit を購入!
以前より欲しいと思っていた一眼レフカメラ。ようやく買うことが出来ました。
メーカー(Nikon、Canon、Sony)ミラーレス機など色々と悩みましたが、いくら悩んでも答えは出ず、実機を量販店などで色々とさわり、最終的に Nikon の D7100、18-105mmレンズキットを購入しました。
-
-
小物撮影用の「レフ板」を自作してみた。
小物撮影用にレフ板が欲しくなったので、100均の商品を使って自作してみましたので、晒してみます。
-
-
デジカメTz60のケース持ち手用にストラップを手作りしてみた。
デジカメTz60のケース用の持ち手用にストラップを手作りしてみました。
適当に作った割には、なかなか気に入っています。
-
-
マンフロットのミニ三脚「MP1-C02」を買ってみた。
パナソニックのコンデジ「Tz-60」を買ったのですが、100均で売ってるような小さい三脚を探していたら、マンフロットのMP1が目につき、その携帯性と機能に惚れてすぐさまポチってみました。
-
-
歯医者で「フロスを使え」的な事を言われたので買ってみた。
ウォートがパーンたちに「ワンドを使え」と言ったように、歯医者で歯科衛生士な人に「フロスを使え」的なことを言われましたので買ってみました。
-
-
Nexus7のケースを風呂蓋式のケースに買い替えてみました。
以前100均で買ったソフトケースに入れたとしたNexus7ですが、Qiにも対応している薄型の風呂蓋形式のケースに変えてみました。
-
-
「艦これ」ラバーストラップをおみやげに戴く。
嫁が息抜きにアニメイトに行きたいというので「行っといで?」と送り出したところ、おみやげに「艦これ」のラバーストラップをおみやげに買ってきたので晒してみます。
-
-
「艦これ」艦娘マスコットと「艦娘クリアカードこれくしょんガム」をゲット
近所のイオンへ行った際に「艦娘マスコット」ガチャを発見したのでとりあえずトライ。
あと、食品売り場で「艦娘クリアカードこれくしょんガム」も見つけたので購入してみました。
-
-
ソニー WALKMAN M500シリーズ NW-M505を購入しました!
自分への切腹クリスマスプレゼントで12月に発売されたばかりのウォークマンM505を購入。
ビックカメラで保険などを入れて約18,000円。
毎月貯めてたなけなしの小遣いが全部飛んでったぜw
-
-
Nexus7のケースを100均 セリアで買った柔らかケースに変えてみました。
Nexus7にはフェイクレザーの多機能ケースを使っていたのですが、ちと重いって感じてしまったのでどうしようかと思っていたのですが、セリアでタブレット用の柔らかケースがあったので試しに購入してみました。
-
-
ダイソーで売られていた肩こり用のマッサージ機が素晴らしく良かった件。
肩こりが酷いので何とかしたいところなんですが、この度、ダイソーでツボ押し器具を購入。
これが適度な強さと弾力を併せ持っていて、100円とは思えないクオリティ。
嬉しくなったのでネタにしてみます。
-
-
真空断熱構造なタンブラー「飲みごろタンブラー」が凄く良い!
以前、魔法びんのヒミツというポストで、魔法びんの仕組みについて書きましたが、その仕組を使ったタンブラー、「飲みごろタンブラー」なるものがイオンで売られていたので、買ってみました。
これが冷・温両対応のスグレモノで、すごく良かったのでご紹介。
-
-
モンハン4コラボ、モンハンケース付きサンテFX V+を買ってきた。
目薬が切れたので、ちょうどMonsterHunter4とコラボしていた、「サンテFXV+」を買ってみました。
-
-
Nexus7(2013)用多機能ケースが届いたので装着してみた。
2013/09/02
-Google, コンピュータ・ハード, モノ google.Nexus7(2013), nexus7, ケース, タブレット一緒に購入したケースが届いたので、早速装着。
商品名がよく分からないことになってるケース。アマゾンでの表記は以下。
【全7色】【高品質光沢液晶保護フィルム&ペンシルタッチペン付】Google 第2世代 Nexus 7 用高級牛革フェイクレザーを使用したオートスリープ(自動ON/OFF)機能付 ハンドストラップ タッチペンホルダー カードスロット2枚 SDカードスロット付 多機能ケース newnexus7(ブラック)
-
-
NIKE AIR RELENTLESS(ナイキ エアリレントス) 2 MSLを買ってみた。
履いていたニューバランスがええかげんくたびれてきたので、久々にスポーツシューズを購入。
今回は、ナイキの AIR RELENTLESS 2 MSL(エアリレントス)。
-
-
速報 Google Nexus7(2013) 32G Wi-Fiモデルが、手元に届きましたよ!
2013/08/28
-Google, コンピュータ・ハード, モノ google.Nexus7(2013), nexus7, タブレット表題の通り、予約していた Nexus7(2013) が届きました!
発売日の13時に手元にくるとは思わなかった。恐るべきはAmazonとコンビニよ。
-
-
【育児】子どもの道具に名前をスタンプ!『お名前スタンプ「ねいみ~」』が素晴らしく役に立つ件。
子どもが幼稚園や小学校に入る時に何が大変かといえば、やはり小物に名前を書く、貼っつけるのが手間です。数がある上に細かく、字に自信がないとなると苦戦するのは明白。どうすりゃ楽にできると考えました所、ネームスタンプだ!ということで、『お名前スタンプ「ねいみ~」』を利用することに。
-
-
Google Nexus7(2013) の価格、発売日が正式発表されました。
2013/08/26
-Google, コンピュータ・ハード, モノ google.Nexus7(2013), nexus7, タブレット本日(2013.08.26)の新商品発表会にて、Google Nexus7(2013)の価格、発売日が発表となりました。
-
-
Nexus7 2013発表か!? Googleが来週月曜、8/26に発表会を開催するらしい。
2013/08/23
-Google, コンピュータ・ハード, モノ google.Nexus7(2013), nexus7, タブレット『週アスPLUS』さんによると、8/26、来週の月曜11:30から新端末の発表会・記者会見を行うとのこと。
もちろん日本での開催です。
-
-
「地鶏と黒豚の店 ASUKA」ステッカーを、100均 セリアで買ったアイテムでマグネット仕様にしてみた。
数回前のポストで紹介した、アスカのステッカーですが、マグネット仕様にしてみましたので、その手順でも公開したいと思います。