Windows コンピュータ・ハード

Lenovo Ideapad でカバーを開くと電源がONになるモードをオフにする方法

2021/08/14

Lenovo IdeaPad Flex 5 14 ARE05の設定に関するポスト。

もとはWindows10だったOSをWindows11にアップデートして使っていますが、Windows10のときに設定した

「カバーを開いたときに自動的に電源がオンになる」

設定をオフにしたはずなのですが、なぜかWindows11でも同じ状況に陥ったのでオフにする設定をポストします。

カバーを開いたときの動作

Windows11にアップデートされてしまい、設定を探しても見当たらなかったので調査。
以下の手順で(簡単に)設定を変更することができました。

手順1 Lenovo Vantageアプリを起動

購入時にプリインストールされていると思う 「Lenovo Vantage」アプリを起動を起動します。

手順2 電源設定を変更する

デバイス電源
「電源設定」ブロックの「開いてスタート」設定をオフにする。

以上で OK です。

カバーを閉じたときの動作

逆にカバーを閉じたときの動作については、コントロールパネル→電源オプション→カバーを閉じたときの動作にて設定可能です。

Windows10の場合の、カバーを閉じたときの設定

また、Windows10の場合は以下のように移動すれば「カバーを閉じたときの設定」が可能です。

設定システム電源とスリープ

関連設定の「電源の追加設定」
カバーを閉じたときの動作の選択

以上です。

関連するポスト

【徹底解剖】Lenovo IdeaPad Flex 5 14 ARE05

-Windows, コンピュータ・ハード
-, , ,