「マンガ・アニメ・映画・書籍」 一覧

ビッグコミックの懸賞で図書カードが当選しました

以前、別冊少年マガジンで図書カードが当選したポストをしましたが、今回は小学館の雑誌「ビッグコミック」の懸賞で図書カードが当選しました。

【マンガ】「四月は君の嘘」を読了。涙なしには読めませんでした

本当に今更なのですが、「四月は君の嘘」を一気読みして夜中にひとり、グスグスと泣いていました。マジで良かったです。マジで泣けました。

【飲食】 Go!Muscle!キン肉マン 超人ステッカーつき『プロテインバー』を購入してきたのでご紹介

キン肉マンのプロテインバーが発売されたのですが、嫁が気を利かせていくつか買ってきてくれたので、ご紹介。

【映画】「名探偵コナン 100万ドルの五稜郭(みちしるべ)」を見てきました

GWなのですが、特にどこかに行く予定も立てておらず引きこもっていたのですが、子どもがどうしても「『コナン』の映画を見たい!」というので、小学生二人を引き連れて表題の「100万ドルの五稜郭」を見てきました。

講談社の雑誌懸賞で図書カードが当選しました(通算3回目)

昨年の3月、10月にもポストしましたが、またも講談社の『別冊少年マガジン』の懸賞で図書カードが当選してしまいました。

逢坂冬馬|「同志少女よ敵を撃て」を読んだ感想

以前より気になっていた、アガサ・クリスティー賞受賞作、逢坂冬馬(あいさか・とうま)著「同志少女よ敵を撃て」を読んだのでその感想です。

講談社の雑誌懸賞で図書カードが当選しました(今年2回目)

何回か前にポストしましたが、なんとまたも講談社の雑誌懸賞(月刊マガジンスペシャル)で図書カードが当選してしまいました。今年2回目。

冨樫義博展「PUZZLE」図録

「幽遊白書」「レベルE」「HUNTER X HUNTER」などで知られる漫画家、冨樫義博氏の展示会が梅田のグランフロント大阪で9月頭まで開催されていたのですが、友達に誘われたのですがどうしても日程が合わず、図録だけでもGETしたいと申し出たところ、購入してくれてきたので、中身をちょっとだけご紹介。

マンガ、コブラを特集したムック「COBRA大解剖」を買ってみた

寺沢武一先生の「コブラ」を特集したムック「COBRA大解剖」を買ってきたのでご紹介。

大遊協の「アカリみらい」という萌えキャラ

2015.03.27の朝刊と一緒にあった広告チラシに大遊協(大阪府遊技業協同組合)のものがあったのですが、これがなんと萌えキャラを使った広告でした。

サンスポ特別版『キン肉マン新聞』を買ってみた。

コンビニに入った時にスポーツ新聞のラックに入っている「キン肉マン新聞」を発見。コミックと同等の400円という価格に少しひるみましたが、決心して購入。しかし、400円は納得の内容でした。

【映画】「烈車戦隊トッキュウジャーVSキョウリュウジャー THE MOVIE」を観てきました。

“イマジネーション”と“ブレイブ”今こそ力を合わせる時! という内容の映画、「烈車戦隊トッキュウジャーVSキョウリュウジャー THE MOVIE」を子どもと一緒に観てきましたのでその感想でも。

ジョージア 「ジョジョ缶」を買ってみた。

盆にコンビニに行った際、ジョージアのスピーカ付きのジョジョ缶がうってあったので、とりあえず確保してみました。

三浦建太郎「ギガントマキア」を買ってきた。

ベルセルクの三浦建太郎氏が、なぜか新たに集中連載していた「ギガントマキア」がコミック化されたので買ってきました。

小川一水|天冥の標VIII ジャイアント・アークPART1 購入。

楽しみにしまくっている、小川一水著「天冥の標VIII ジャイアント・アークPART1」を買ってきた!

「ワールドトリガー」ぼんち揚をようやく発見したので確保。

週刊少年ジャンプで連載中の「ワールドトリガー」のぼんち揚げとのコラボ商品をようやく発見できたので購入。ちなみにローソンで買えました。

大丸心斎橋店で開催されていた「サザエさん展」を見に行ってきた。

昨年末に放映されていたドラマ版を見て以来、4歳のボウズが絶賛ハマリ中の「サザエさん」。その展示会「サザエさん展」が心斎橋の大丸百貨店で開催されていたので、嫁と子供2人の4人で行ってきました。

50円で叩き売りされていた「進撃の巨人 リヴァイ兵長の紅茶クッキー」を食べてみた。

進撃の巨人フェアをしていた某ローソンで「リヴァイ兵長の紅茶クッキー」が約半額の50円で叩き売りされておりましたので買ってみました。

ファミマ・ゆでたまごコラボ第3弾「キン肉マン」を確保!

「ウォーズマン」「ラーメンマン」に続く第3弾。遂に「キン肉マン」が発売されたので確保してきました。

茅田砂胡「トゥルークの海賊3」を購入!

読むものがどんどん溜まっていく一方、新刊が出るので購入するというダメサイクル。
毎日通勤時に読んでるのに、なかなか捌けません。
なのにまたも年末に発売してた「トゥルークの海賊3」を購入してしまいました(苦笑)

小川一水「天冥の標 新世界ハーブC」を書店、「臨機巧緻のディープ・ブルー」をBook Walkerにて購入!

待ちに待った「天冥の標」の新刊、「新世界ハーブC」が発売!前回のラストがなかなか酷い具合だったのですが、今回はどんな悲劇が待ち受けるのか。

念願のファミマ・ゆでたまごコラボ「ラーメンマン」を確保したぜ!

第1弾の「ウォーズマン」の確保に失敗してしまったのですが、第2弾の「ラーメンマン」はなんとか確保できました。

「茅田砂胡 全仕事」を買ってきた。

昼に会社近くの書店に入ると、並んでいました「茅田砂胡 全仕事」。予約が必要だったはずなのでは・・・。

最近購入した文庫、新書たち。

読書の秋到来!かどうかはわかりませんというか、しょっちゅう本は買っているので日常なんですが、とにかく最近購入した本たちを紹介。「タイタニア」「ブギーポップ・ウィズイン さびまみれのバビロン」「眠れないほど面白い『古事記』」「夜は短し歩けよ乙女」を購入。

2013/10/1、角川系9社合併記念で半額セールの「BOOK WALKER」で「まおゆう」全5冊を購入。

サブジェクトの通り、記念の半額セールで思わず「まおゆう」小説版全5冊を衝動買い。

再販された「コンプティーク 2013年10月号」を買ってきた。

「艦これ」特集で一瞬にして世の中から消え去ったコンプティークですが、無事再販されたので(予約してた分を)購入してきました。

清水栄一・下口智裕|ULTRAMAN -ウルトラマン- 3巻を買ってきた。

ヒーローズ連載の「ウルトラマン」3巻が出ていたので買ってきました。
ウルトラマンとなり悩む進次郎ですが、物語は淡々と進んでいきます。

銭形マーチ LIVE ver. "Lupin the third"

'07年の三十周年コンサートより。って事らしいのですが、聞いててマジで涙が出てき ...

ワンパンマン4巻

ONE・村田雄介|「ワンパンマン」4巻 を買ってきた。

最近は「となりのヤングジャンプ」では2週に一回の更新となってしまいましたが、相変 ...

雪印コーヒー

雪印コーヒー牛乳、擬人化イラストパッケージ版を買ってみた。

pixiv x 雪印コーヒーコラボレートで、擬人化イラストコンテストが行われていましたが、擬人化パッケージをローソンで見かけたので購入。

ついでに写真もぱちりとしてきました。