自宅に帰るときに見かける焼肉屋の看板なんですが、真ん中付近にでかでかと「おっぱい」なる文字が。
果たしてこれはマジで牛の乳房なのか、はたまた部位の別名なのか、気になったので調べてみました。
食べに行った訳ではないので、この店が出しているものについては本当のところは分からないです(えー
牛肉の部位「おっぱい」とは?
とりあえず「牛 部位 おっぱい」ググってみる。
あっさりと答えが見つかりました。さすがグーグル先生。
【別名】チチカブ
文字通りおっぱい。乳房の部分。
不思議な肉の弾力があり、なかなか味が濃い。
しっかり焼いたほうが、香ばしさや、味の濃さ・弾力をすべて味わえる。
ふむ、どうやら焼肉店ではポピュラーではないものの、出されている食材のようですね。
不思議な弾力というのが、なにかそそりますねw
長らく焼き肉は食べていないのですが、この「おっぱい」、どこかで一度食べてみたいものですね。
「牛肉の部位の名前」まとめ
ついでなので、牛肉の部位の名前と、大体、どの部分の肉なのかをまとめてみました。
大きく分けて、牛肉には赤身(おわゆる肉)とホルモン(内蔵)とに分類できるようでしたので、その様に分けてみました。
胃袋が4つありそれぞれに名前がついているなど、なかなか奥が深いですね。
赤身
- カルビ
 - アバラ骨の間の肉
 - ロース
 - 肩部分など、最も大きな部位のひとつ
 - バラ
 - 体の下側の部位
 - ツラミ
 - 顔の部分
 - イチボ
 - お尻の先の部分の希少部位
 - ミスジ
 - 肩部分の中程の赤身肉。希少部位
 - ザブトン
 - 肩ロースの芯の部分。希少部位
 - カイノミ
 - バラの一部でヒレ肉の近くにある部位
 - カッパ
 - 前腹の皮と脂身の間にある赤いスジ肉
 - サンカク
 - 肩から腕にかかる部位
 - シンシン
 - ウチモモの一部
 - ヒウチ
 - 後足内モモのさらに内側ある部分
 - ハネシタ
 - 肩ロースの真ん中から三角バラに続くあたり。希少部位
 - トウガラシ
 - 肩から腕にかかる部位。希少部位
 - サーロイン
 - リブロースからモモに続く部位
 - ヒレ・フィレ・ヘレ・シャトーブリアン
 - サーロインの脊椎内側の細長い筋肉部分の部位
 - ランプ
 - もも肉の特に柔らかい部分
 
ホルモン
- ハラミ・サガリ
 - 横隔膜の辺り
 - タン
 - 舌
 - ミノ
 - 一番目の胃袋
 - ハチノス
 - 二番目の胃袋
 - センマイ
 - 三番目の胃袋
 - ギアラ・赤センマイ
 - 四番目の胃袋
 - テッチャン・シマチョウ
 - 大腸部分
 - テッポウ
 - 直腸部分
 - ヒモ・ホソ・ソチャン・ソッチャン・コプチャン
 - 小腸
 - レバー
 - 肝臓
 - ハツ
 - 心臓部分
 - チレ・タチギモ
 - 脾臓
 - ウルテ・フェガミ
 - 気管(喉)の軟骨
 - ハツモト・タケ
 - 心臓に近い動脈の部分
 - マメ
 - 腎臓
 - プップギ・フワ・バサ
 - 肺部分
 - シビレ
 - 胸腺と膵臓
 - ネクタイ・ノドスジ
 - 食道部分
 - カッパ
 - 前腹の皮と脂身の間にある赤いスジ肉
 

        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        


