アプリケーション・ツール

【VSCode】 ファイル別にインデントの設定を行う設定

現場での開発でも、自宅での学習にもVSCodeを使用しています。
現場ではPythonは4スペのインデント、フロントで使用するCSSには2スペのインデントが規約として指定されていたので、VSCodeの設定でそれそれのファイルに合わせてインデントが行えるように設定したいと思います。

VSCodeのインデント設定手順

VSCodeを起動し、Ctrl + Shift + p でコマンドパレットを開きます。

コマンドパレットで

Preferences: Configure …

と入力し、選択肢に表示される「基本設定:言語固有の設定を構成します...」を選択します。

次に対象の言語を選択します。今回は「CSS」の設定をします。

最後にタブキーを押した際に入るスペース数の設定を行います。

現在は1つのタブに対し、4スペースが設定されている状況です。
この4を2に変更するだけで、スペース数が変更されます。

特に決定ボタンも無いので、変更後はそのまま設定画面を閉じればOKです。

以上で、上記のようにCSSファイルを開いた際のインデントは2スペが設定できました。

以上です。

-アプリケーション・ツール
-,