MySQL Windows

Windows10(64Bit版)にMySQL 5.1をインストールする方法

2019/03/01

前回に続き、開発環境作成の備忘録としてWindows10(64bit)へのMySQL(5.1)のインストール方法をポストします。

MySQL 5.1

ダウンロード

最新版(5.6)ではなく、ちょっと前の5.1が欲しかったのでダウンロードのあたりから5.1.73のページヘと移動します。

mysql_install_01_download

↑「Windows (x86, 64-bit), MSI Installer」をチョイス。

mysql_install_02_download

左下の「No thanks, just start my download」からダウンロード。

mysql_download

↑ ダウンロードした.msiファイル。

インストール

mysql_install_03

↑【1】ダブルクリックして起動。Nextボタンでガンガン進みます。

mysql_install_04

↑【2】Typical(典型的なとか代表的なって意味)を選択。

mysql_install_05

↑【3】「Install」をクリック

mysql_install_06

mysql_install_07

mysql_install_08

mysql_install_09

mysql_install_10

↑【4】「Configure the MySQL Server now」にチェックが入っているのを確認し、「Finish」をクリック。

mysql_install_11

↑【5】「Detailed Configureation」で詳細設定します。

mysql_install_12

↑【6】今回は開発環境作成なので、そのままな「Developper Machine」を選択。

mysql_install_13

↑【7】「Multifunctional Databases」を選択。

mysql_install_14

↑【8】任意の場所を選択して「Next」ボタンをクリック

mysql_install_15

↑【9】同時接続数の設定らしいです。「Decision Support(DSS)/OLAP」を選択。

mysql_install_16

↑【10】リモート接続する予定がある or 必要な場合は上の「Enable TCP/IP Networking」にチェックし、ローカルでしか接続しない場合はチェックを外します。
「Next」ボタンをクリック。

mysql_install_17

↑【11】デフォルト文字コードの設定。迷うことなく「日本語」って書いてある「Best Support for Multilingualism」を選択。UTF-8となります。

mysql_install_18

↑【12】Windowsのサービスとしてインストールするか、とMySQLのBinディレクトリを環境変数(Path)に登録するかの選択。両方選択して「Next」ボタンをクリック。
今回、なぜか下をチェックするの忘れてしまいました。

mysql_install_19

↑【13】管理者(root)パスワードの設定。任意のパスワードを入力してください。
リモートマシンから接続したい場合は「Enable root access from remote machines」にもチェックを入れてください。

mysql_install_20

↑【14】以上で設定終了って画面です。「Execute」ボタンをクリックすると始まります。

mysql_install_21

↑【15】設定完了。「Finish」ボタンをクリック。

接続確認

コマンドプロンプトを立ち上げます。
手順【12】で環境変数(Path)の設定を忘れてしまったので、今回は cd でディレクトリを移動して mysql.exe を直接キックします。

********部分は設定したパスワードを記述。

mysql_install_22

mysql_install_23

↑ 接続成功画面。

試しにデフォルトで用意されているデータベースを表示するSQLを発行してみます。

mysql_install_24

↑ 結果が帰ってきました。

設定ウィザードの再施工

C:\Program Files\MySQL\MySQL Server 5.1\bin にある「MySQLInstanceConfig.exe」をダブルクリックすることで、何度でも設定ウィザードを行うことが可能です。

先ほど設定し忘れた環境変数への追加を再度設定してみました。

-MySQL, Windows
-, ,