HTML,CSS

HTML,CSS

【CSS】文字や画像は透過させず、背景のみ透明度を操作する方法

2017/12/26

背景色を黒とした適当なボックスを作成し、画像、テキストを配置。
そのボックスの透明度を操作する時に opacity を使うと、文字や画像までもが透過してしまいます。
こういう場合の適切な方法。

透明度を操作する方法

opacityではなく、background-color:rgba();を使う

先ほどの内容をCSSで書くとこんな感じ。

[css]
.box1 {
background-color: #000;
color: #fff;
-moz-opacity: 0.7;
-khtml-opacity: 0.7;
opacity: 0.7;
}
[/css]

上記内容では、配置した画像やテキストまでもが一緒に透過してしまいます。
背景のみを透過させたいって場合は、下記の書き方にすると幸せになれます。

[css]
.box1 {
background-color: #000;
color: #fff;
background-color: rgba(0,0,0,0.7);
}
[/css]

ベンダープレフィックスもなく、スッキリしましたね。

よく考えたら、 opacity の出番が無くなる感じがします(苦笑)

[tgAmazonItemLookup asin="B01LQQH8E2" related="1"]

-HTML,CSS
-, , ,