
【CSS】CSSでWEBサイトのフォントを「メイリオ」にする方法
2018/02/19
個人的に「メイリオ」フォントが好きです。
WEBサイトを作る時は表示にメイリオを使うようにするので、そのタグを忘備録としてポストします。
CSSの「font-family」でメイリオ(Meiryo)を指定する方法
[html]
body {
font-family:'ヒラギノ角ゴ Pro W3','Hiragino Kaku Gothic Pro','メイリオ',Meiryo,'MS Pゴシック','MS PGothic',sans-serif;
font-size: 10px;
line-height: 1.6;
letter-spacing: 0;
}
[/html]
どこかで教えてもらったかコピペしてきた内容なので、独自的なものはありません(^_^;)
XP環境の人で、未だにメイリオをインストールしていない人(はもはやあまり居ないと信じたいが)は、マイクロソフトのサイトからダウンロードできるので、ぜひともインストールしてみてください。
ダウンロードはこちらから。
Download: Windows XP 向け ClearType 対応日本語フォント - Microsoft Download Center - Download Details
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=10550
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=10550
インストール後、フォントがジャギジャギしている場合は、デスクトップ上で右クリックし、画面のプロパティから「デザイン」タブを開き、[効果]ボタンから、「次の方法でスクリーンフォントの縁を滑らかにする」にチェックを入れ、プルダウンメニューから「CleatType」を選択。
これでジャギジャギが出なくなるはずです。