「 WEB制作 」 一覧
-
-
Font Awesomeのアイコン(WEBフォント)をフォームのボタンに使用する方法
2017/05/29
-プログラミング・Web開発, 知識・ノウハウ css, font, font-awesome, icon, WEB制作, アイコン, フォントWEBアイコンフォントで有名な「font-awesome」のアイコンを、をフォー ...
-
-
HTML5 videoタグで背景に動画を使ったページを作る方法
背景に動画を使うサイトをよく見受けられるようになってきました。 どうやって作って ...
-
-
CakePHP2でView/Elements以下にディレクトリを追加し、共通ページを管理する方法
CakePHP2ではヘッダやフッタなどサイト共通のパーツは View の Ele ...
-
-
SVGファイルをIllustratorで簡単に作成し、HTML5で表示する方法
2016/02/29
-プログラミング・Web開発 hml, html5, Illustrator, svg, WEB制作, ロゴ, 作成, 画像最近、ロゴに「.svg」となったファイルを使うサイトが増えていているような気がします。
.svgとはなんなのかよく知らなかったので調査し、実際にブラウザで表示させることが出来るようになったので、備忘録としてポストしてみたいと思います。
-
-
Bootstrapの表(テーブル)の使い方7選
2014/08/29
-プログラミング・Web開発 bootstrap, table, WEB制作Bootstrapでのテーブル作成する際のメモを忘備録としてポストします。
-
-
CSSのフレームワーク「Bootstrap」を使ってメールフォムを作成してみる。
2014/08/20
-プログラミング・Web開発 WEB制作, メールフォームCSSのフレームワークである「Bootstrap」を使って既存のメールフォームをリニューアルしたので、その使い方などを忘備録としてポストします。
-
-
【WEB制作】個人的に使っている、非常に便利なジェネレータ3種類
2013/09/14
-プログラミング・Web開発, 知識・ノウハウ WEB制作, ジェネレータWEB制作時に使うと便利なジェネレータをご紹介。
メジャーなサイトばかりなので知っている人もたくさんいるとは思いますが、まぁ、参考程度にどうぞ。
-
-
jQueryでサムネイル画像をマウスオーバーするとメイン画像が入れ替わるスクリプトを書いてみた
2012/10/15
-プログラミング・Web開発 javascript, jquery, js, WEB制作, サムネイル, プラグイン, マウスオーバー, 画像入れ替えECサイトでよくある、サムネイル画像にカーソルを合わせると、メイン画像が入れ替わるというスクリプトをjQueryを使い書いてみたので、公開してみます。プラグイン化もしてみました。