スポンサーリンク
モノ・ガジェット

三菱電機の炊飯器「炭炊釜」のケーズオリジナルモデル(NJ-KSE104-W)を購入。

3月末に炊飯器が逝ってしまわれたので、仕方なく実家近くのケーズデンキで三菱電機の炊飯器「炭炊釜」のケーズオリジナルモデル(NJ-KSE104-W)を購入しました。
マンガ・アニメ・映画・書籍

「ワールドトリガー」ぼんち揚をようやく発見したので確保。

週刊少年ジャンプで連載中の「ワールドトリガー」のぼんち揚げとのコラボ商品をようやく発見できたので購入。ちなみにローソンで買えました。
プログラミング・Web開発

【CakePHP2】RFC準拠違反のメールアドレス宛にメール送信する方法

CakePHP2(Ver2.3.10)のCakeEmailを利用してメールフォームを作成しているのですが、ある日、携帯アドレス宛にメール送信する際に500エラーが出るとの申告を受けました。よくよく聞いてみると、送信先のメールアドレスというのが、RFC準拠違反の、ezweb.ne.jp宛。他方、CakePHPの方を調査すると、どうやらCakeEmailではメールアドレスをセットした際にバリデーションチェック(Validation::email())を行い、RFC非準拠のアドレス宛へは送信せず「SocketException」が返る仕様の様子。エラーログにも確かに「SocketException」が記録されていました。
プログラミング・Web開発

【PHP】現在実行中ファイルのひとつ上の階層ディレクトリを取得する方法

PHPでひとつ上の階層のディレクトリ名を取得した際に色々と試したので、忘備録としてポストします。
知識・ノウハウ

viエディタで改行コードをUNIX仕様に変換する方法

秀丸エディタで作成した.shファイルを、手持ちのサーバにFTPアップロードし、ターミナルから起動させたところ、bad interpreterエラーが発生。viエディタを使い、改行コードをUNIX仕様にする方法を備忘録としてポストします。
データベース

【徹底解説】phpMyAdminでMySQLテーブルを安全かつ効率的にコピーする完全ガイド

phpMyAdminでテーブルコピーする必要が出たので、その方法を忘備録としてポストします。
日記

岸和田にある「蜻蛉池公園」の巨大滑り台で遊んできた。

少し前のことですが、実家にほど近い蜻蛉池公園に行ってきました。尾生町のあたりの水道路(すいどうみち)からほぼ一直線の新しい道路が出来ており、実家からでも車で15分ほどで到着できる様になっていました。以前は福田の細い道を通る必要があったのですが、便利になったものです(誰も分からん)
カメラ

休日に家族で天王寺動物園に行ってきた。

休みということで、家族で天王寺動物園に行ってきました。中学生の時に来て以来、25年ぶりぐらい(苦笑)
飲食

希少糖入り飲料、伊藤園の「希少糖ソーダ」を飲んでみた。

最近の流行り、希少糖を使ったジュースが売っていましたので買ってみました。果たして味は。
日記

和泉市の「ららぽーと和泉」「コストコ」出店予定地を見てきた(2014年3月中旬版)

近所まで来たので、車からいくつか撮ってみました。前回(年末)のような凄まじい変化は無く、着々と出来上がっているようです。初夏オープンということなので、5月辺りでしょうか。楽しみですね。
プログラミング・Web開発

【Cakephp2】アクション内のredirect命令で「301リダイレクト」する方法

.htaccessを使わずに、CakePHP2.xの機能だけで301リダイレクトを行う方法です。
日記

2014/03/22の読売新聞の広告などが妙にアニメ関係が多かった。

読売新聞をとっているのですが、3/22の広告が何だか目についたのでネタにしてみました。
飲食

【カレー】馬肉・鹿肉入りなレトルトカレー「馬鹿ヤローカレー」を食べてみた。

馬肉と鹿肉を使用しているレトルトカレー「馬鹿ヤローカレー」が、近所のスーパーで20%引きで売られていたので買ってみました。アホすぎるパッケージと漂うネタ臭に思わず手を出してしまいました。
飲食

バッファローカレーで「バッファローカレー」を食べてみた。

同僚が、会社近くにある「バッファローカレー&肉バル カレー堂グランデ」通称バッファローカレーのカレーがかなり美味しかったというので、行ってみました。
モノ・ガジェット

Microsoftのエルゴノミックキーボード、Natural Ergonomic 4000を買ってみた。

以前より気になっていた、キー配列が左右に分かれている特殊な形状のキーボード、エルゴノミックキーボードを買ってみました。キーの打ち込みがちょっとでも楽になれば良いのですが、果たして。
モノ・ガジェット

歯医者で「フロスを使え」的な事を言われたので買ってみた。

ウォートがパーンたちに「ワンドを使え」と言ったように、歯医者で歯科衛生士な人に「フロスを使え」的なことを言われましたので買ってみました。
マンガ・アニメ・映画・書籍

大丸心斎橋店で開催されていた「サザエさん展」を見に行ってきた。

昨年末に放映されていたドラマ版を見て以来、4歳のボウズが絶賛ハマリ中の「サザエさん」。その展示会「サザエさん展」が心斎橋の大丸百貨店で開催されていたので、嫁と子供2人の4人で行ってきました。
モノ・ガジェット

Nexus7のケースを風呂蓋式のケースに買い替えてみました。

以前100均で買ったソフトケースに入れたとしたNexus7ですが、Qiにも対応している薄型の風呂蓋形式のケースに変えてみました。
モノ・ガジェット

免許更新でようやく「ICチップ入り運転免許証」になったのでNexus7でNFC読み取りしてみた。

運転免許の更新でようやくtoogieのもICチップ入りの免許証となりました。ということで、かなり前にネタにしたNexus7のNFC読み取りに再び挑戦。
マンガ・アニメ・映画・書籍

50円で叩き売りされていた「進撃の巨人 リヴァイ兵長の紅茶クッキー」を食べてみた。

進撃の巨人フェアをしていた某ローソンで「リヴァイ兵長の紅茶クッキー」が約半額の50円で叩き売りされておりましたので買ってみました。
日記

【身体のこと】親知らずを抜いてきた

生えてくる人は4本生えるらしいのですが、わたしは1本だけ生えていた「親知らず」。磨きにくい位置にあるというという理由から軽い虫歯になってるとの事だったので、後顧の憂いを無くすためにも思い切って抜いてきました。
飲食

【飲料】「インドの青鬼」というビールを飲んでみた。

コンビニで見つけました怪しいパッケージのビール「インドの青鬼」を飲んでみました。
飲食

期間限定なハーゲンダッツ「フォレノワール」を食べてみた!

期間限定で発売中のハーゲンダッツ「フォレノワール」を食べてみました。
日記

大阪では珍しく雪が積もったので、子どもと遊んだった!

2014.02.07、夜から雪の予報だったのでどれぐらい降るのかなと思っていましたら、思ったよりも降り、積もってきたので、23時にもかかわらず外で子どもと遊んでやりました。
モノ・ガジェット

【モノ】「艦これ」ラバーストラップをおみやげに戴く

嫁が息抜きにアニメイトに行きたいというので「行っといで~」と送り出したところ、おみやげに「艦これ」のラバーストラップをおみやげに買ってきたので晒してみます。
飲食

ダイドー「かりんとはちみつの優しい炭酸」を飲んでみた。

久々に新発売のジュースを見つけたので「かりんとはちみつの優しい炭酸」を飲んでみました。
飲食

「希少糖」を使用した”いちじくジャム”をゲット!

以前ネタにした「希少糖ジャム」ですが、今度はいちじく味を買ってきました。
日記

節分、あびこ観音近くの夜店・屋台を回ってきたよ 2014年

毎年恒例、今回でネタにするのも3回目、節分の夜店・屋台周りに行ってきました。今年は2/1(土曜)からの開催で、土曜出勤が終わったあと行ってきました。
飲食

ポテトチップス「ファミから」味を食べてみた。

ファミマに行った際に見つけたので思わず買ってしまった「ファミから」ぽてち。どんな味なのか、想像がつくようでつかない・・・
飲食

期間限定「雪見だいふく とろ?り木苺とチーズケーキ」を食べてみた!

期間限定な雪見だいふく、「とろ?り木苺とチーズケーキ」を確保したので食べてみました。
スポンサーリンク