プログラミング・Web開発 【JS】ラジオボタンでブロックの開閉を制御するスクリプトをjQueryで組んでみた 大きいブロックが十数個並ぶようなページで、それぞれのブロックの頭にラジオボタンを置き、その選択値によってブロックを開閉するスクリプトが必要になったので、例によってjQueryで組んでみました。 2014.01.31 2025.04.28 プログラミング・Web開発
プログラミング・Web開発 【PHP】全角文字列(半角も)の最後の一文字を削除する方法 「あああ、いいい、ううう、」という文字列があり、末尾の「、」を削除したいという場合の処理方法。半角文字列での場合は「rtrim」で任意の文字を削除することが出来るのですが、全角文字列の場合はどうすればスマートに出来るのか。 2014.01.30 2025.04.28 プログラミング・Web開発知識・ノウハウ
プログラミング・Web開発 【CakePHP】2.x系でメール送信時のシグネチャを消す方法 CakePHP標準のクラスCakeEmailでメール送信した際、シグネチャとして「This email was sent using the CakePHP Framework, http://cakephp.org.」てのが追加されます。正直不要なので、その一文を消す方法です。 2014.01.29 2025.04.28 プログラミング・Web開発
ソフト・ツール Word(ワード)でExcel(エクセル)の住所録データを差し込み印刷する方法 Wordで作った文書に、Excelで管理作成している住所を決まった箇所に差し込んで印刷する方法。すぐに忘れる自信があるので、忘備録としてポストします。 2014.01.21 2025.05.30 ソフト・ツール
マンガ・アニメ・映画・書籍 ファミマ・ゆでたまごコラボ第3弾「キン肉マン」を確保! 「ウォーズマン」「ラーメンマン」に続く第3弾。遂に「キン肉マン」が発売されたので確保してきました。 2014.01.20 マンガ・アニメ・映画・書籍飲食
プログラミング・Web開発 lightbox系プラグイン「Shadowbox.js」で、YouTube動画をオプション付きで埋め込む方法。 プラットフォーム関係なく動画を再生させたかったので、YouTubeにアップして見せることになり、その際に利用したlightbox系のプラグイン「Shadowbox.js」の使い方を忘備録としてポストします。 2014.01.18 2025.04.28 プログラミング・Web開発
飲食 「希少糖」を使用した”みかんジャム”をゲット! 去年(2013年10月)の「世界ふしぎ発見」で取り上げられていた「希少糖」を使用したジャムを近所の阪急オアシスにて発見。次回入荷未定とあったのでひとまず確保した次第であります。 2014.01.16 飲食
モノ・ガジェット 「艦これ」艦娘マスコットと「艦娘クリアカードこれくしょんガム」をゲット 近所のイオンへ行った際に「艦娘マスコット」ガチャを発見したのでとりあえずトライ。あと、食品売り場で「艦娘クリアカードこれくしょんガム」も見つけたので購入してみました。 2014.01.15 2025.04.28 モノ・ガジェット
知識・ノウハウ 肩・腰、ストレッチ系のサイトを集めてみる。 仕事柄、一日中PCの前で過ごすのですが、とりあえず肩こりが酷いです。あと、動かないので腰回りも硬くて非常に困っております。このままじゃヤバすぎるという思いと、新年を迎えての目標として、今年は肩腰回りをなんとか鍛えてみたいと思います。 2014.01.11 2025.04.28 知識・ノウハウ
プログラミング・Web開発 【CakePHP2】ログを月別でログローテーションする方法 CakePHP2の /app/tmp/logs/ 以下に作成される、error.log と debug.log を月別のファイル名でローテーションする方法。CakePHP2系統ではかなり手軽に出来ます。 2014.01.10 2025.04.28 プログラミング・Web開発
マンガ・アニメ・映画・書籍 茅田砂胡「トゥルークの海賊3」を購入! 読むものがどんどん溜まっていく一方、新刊が出るので購入するというダメサイクル。毎日通勤時に読んでるのに、なかなか捌けません。なのにまたも年末に発売してた「トゥルークの海賊3」を購入してしまいました(苦笑) 2014.01.09 2025.04.28 マンガ・アニメ・映画・書籍
飲食 「ブレンディスティック〈ティーハート〉ホワイト&イエローピーチ」がなかなか美味しかった。 TVCMで見たブレンディの〈ティーハート〉ホワイト&イエローピーチを試しに飲んでみたのですが、なかなか美味しかった。 2014.01.08 飲食
日記 コストコ和泉倉庫店が人材、そしてオープニング会員も募集してるぞ! 2013年夏頃から現地を見に行ったりし、クリスマスには建築物が出来上がっていることをレポートしたコストコですが、大晦日にサイトを確認した所、なんと、人材とオープニング会員を募集していました! 2013.12.31 2014.01.18 日記
モノ・ガジェット ソニー WALKMAN M500シリーズ NW-M505を購入しました! 自分への切腹クリスマスプレゼントで12月に発売されたばかりのウォークマンM505を購入。ビックカメラで保険などを入れて約18,000円。毎月貯めてたなけなしの小遣いが全部飛んでったぜw 2013.12.27 2025.04.28 モノ・ガジェット
プログラミング・Web開発 【CakePHP2】checkboxを作る際の個人的な作法 checkboxを作る際は過去ログのようにすればできるのですが、リストが縦に並んだりと自分の欲しい形になってくれないので、以下のようにして横並びにしています。面倒だけど、効果的。 2013.12.25 2025.04.28 プログラミング・Web開発
日記 和泉市の「ららぽーと和泉」「コストコ」出店予定地を見てきた(2013.12.23版) 9/23に訪れました「ららぽーと和泉」「コストコ」の予定地ですが、ちょうど3ヶ月ぶりの12/23にまたも見に行ってきました。建物などできているのでしょうか? 2013.12.24 2014.01.18 日記
飲食 ローソンで売っていたヤマザキ「ごろっとしたアップルパイ」が美味かった! アップルパイが好きでよく買って食べるのですが、この間、ローソンで見かけた「ごろっとしたアップルパイ」が素晴らしく美味しかったのでネタにしてみます。 2013.12.22 飲食
マンガ・アニメ・映画・書籍 小川一水「天冥の標 新世界ハーブC」を書店、「臨機巧緻のディープ・ブルー」をBook Walkerにて購入! 待ちに待った「天冥の標」の新刊、「新世界ハーブC」が発売!前回のラストがなかなか酷い具合だったのですが、今回はどんな悲劇が待ち受けるのか。 2013.12.21 2025.04.28 マンガ・アニメ・映画・書籍
モノ・ガジェット Nexus7のケースを100均 セリアで買った柔らかケースに変えてみました。 Nexus7にはフェイクレザーの多機能ケースを使っていたのですが、ちと重いって感じてしまったのでどうしようかと思っていたのですが、セリアでタブレット用の柔らかケースがあったので試しに購入してみました。 2013.12.20 モノ・ガジェット
知識・ノウハウ Google ChromeにWMPのプラグインをインストールする方法 Chromeで動画を再生しようとしたらプラグインを入れると言われたのでインストールしようとしましたら、意外と面倒くさそうだったのでブログネタにすべくキャプチャ取りながらインストールしてみました。 2013.12.14 2025.04.28 知識・ノウハウ
モノ・ガジェット ダイソーで売られていた肩こり用のマッサージ機が素晴らしく良かった件。 肩こりが酷いので何とかしたいところなんですが、この度、ダイソーでツボ押し器具を購入。これが適度な強さと弾力を併せ持っていて、100円とは思えないクオリティ。嬉しくなったのでネタにしてみます。 2013.12.13 モノ・ガジェット
マンガ・アニメ・映画・書籍 念願のファミマ・ゆでたまごコラボ「ラーメンマン」を確保したぜ! 第1弾の「ウォーズマン」の確保に失敗してしまったのですが、第2弾の「ラーメンマン」はなんとか確保できました。 2013.12.10 2014.01.20 マンガ・アニメ・映画・書籍飲食
知識・ノウハウ 【Windows】DOS窓(コマンドプロンプト)を使ってフォルダ内のファイル一覧をテキストファイルに出力する方法 サブジェクトの通り、DOS窓(コマンドプロンプト)の「dir」コマンドを使って、ファイル一覧をテキストファイルに出力する方法です。 2013.12.09 2025.04.28 知識・ノウハウ
飲食 セブンイレブンの100円コーヒーがおいしかった件。 普段、7-11に行かないのですが、立ち寄った際に初めて100円のコーヒーを飲んでみました。これが意外と美味しくて、いつも飲むローソンのコーヒーと比べてもかなりいい感じ、というか口に合いました。 2013.12.07 飲食
プログラミング・Web開発 CakePHP2.xで取得したXMLを配列化する方法。 サブジェクト通り、取得したXMLを配列化する方法のメモ。CakePHP 2.3.10で試しました。 2013.12.03 2025.04.28 プログラミング・Web開発
プログラミング・Web開発 やっぱり”Object”という名前はCakePHPでは使えなかった話。 CakePHPでとある案件をこなす毎日なんですが、その中で「物件」というデータを扱う必要がありました。軽く英訳したところ、Object となる訳ですよ。 2013.12.02 2025.04.28 プログラミング・Web開発
知識・ノウハウ 【秀丸エディタ】正規表現を用いて指定文字数で改行させる方法 データベースに保存されているレコードなど、改行が含まれていない文字列を「秀丸エディタ」へコピー&ペーストした際、見やすいように50文字目で改行させてみたいってことで調べた方法を、忘備録としてポストします。 2013.11.28 2025.04.28 知識・ノウハウ
マンガ・アニメ・映画・書籍 「茅田砂胡 全仕事」を買ってきた。 昼に会社近くの書店に入ると、並んでいました「茅田砂胡 全仕事」。予約が必要だったはずなのでは・・・。 2013.11.27 2025.04.28 マンガ・アニメ・映画・書籍
モノ・ガジェット 【モノ】真空断熱構造なタンブラー「飲みごろタンブラー」が凄く良い! 以前、魔法びんのヒミツというポストで、魔法びんの仕組みについて書きましたが、その仕組を使ったタンブラー、「飲みごろタンブラー」なるものがイオンで売られていたので、買ってみました。これが冷・温両対応のスグレモノで、すごく良かったのでご紹介。 2013.11.26 モノ・ガジェット飲食