「 インストール 」 一覧
-
【Python】Windows10とMac環境にPython3をインストールする方法
Windows10環境、Mac 環境へ、Python(パイソン)3.7系統をインストールする手順です。
-
Windows10(64bit)環境へZend Framework1.x(1.12.17)をインストールしてみる
2016/01/25 -Windows, Zend Framework
1.12.17, php, zend, Zend Framework, インストール, フレームワーク今更ですが Zend Framework 1系統の環境が必要になったので、インストールしてみました。未来への遺産ということで、そのインストール手順を備忘録としてポストします。
-
Windows10(64Bit版)にMySQL 5.1をインストールする方法
前回に続き、開発環境作成の備忘録としてWindows10(64bit)へのMySQL(5.1)のインストール方法をポストします。
-
Windows10(64Bit版)にApache2.4、PHP5.6をインストールする方法
PCのHDDが逝ってしまわれました。
新PCに開発環境を作成する必要が出てきたので、未来への遺産ということでApache2.4とPHP5.6のインストール方法を手順として残しておきたいと思います。
-
SQL開発環境ソフトウェア「CSE」でMySQL5に接続する方法。
2015/02/03 -MySQL, アプリケーション・ツール
Common SQL Environment, CSE, mysql, ODBC, WEB制作, Windows7, インストール10年ぐらい前から使っているCSEを今更ネタにするのもどうかと思ったのですが、次回また最初から調べるのもアレなので、自分用にWindows7(32bit版)からMySQL5に接続する方法を備忘録代わりにポストします。
-
CakePHP 2.3.6 及び DebugKit 2.0 をインストールしてみる。
仕事に時間の余裕が生まれたので、遂にというか、ようやくですが、CakePHPの2.3系統をインストールしてみることにしました。
とりあえず、今回はCake本体のインストール。あっさりと出来ればいいのですが、果たして。
-
CakePHPをさくらインターネットのサブドメインを使用する環境へインストールする
2013/05/05 -CakePHP, さくらインターネット
cakephp, さくらインターネット, インストールCakePHPで作ったシステムを手持ちのさくらのサーバへ入れてみることにしました。その際、マルチドメインがひとつ余っていたので、それを利用してアクサスさせてみようとしましたら、案の定、.htaccess ともうひとつの落とし穴にはまり、2時間悩むことに。