日記 節分、あびこ観音近くの夜店を回ってきたよ 2013年 去年もネタにしましたが、2月3日の節分に、あびこ観音の露天を回って来ました。今年2013年は、2(土曜)、3(日曜)、4(月曜)の開催だったので、夕方頃から出向き、色々と堪能してきました。 2013.02.05 日記飲食
プログラミング・Web開発 CakePHPで、iframeを使う方法 綺麗なCakePHPコードにしたかったのと、主ドメインのバーチャルドメインで運用予定で、運用前の確認URLはチルダ付きの少々特殊なURLとなるという理由から、画像表示やリンクなど、全てHTMLヘルパーを利用して書いていたのですが、iframeのHTMLヘルパーが無いことにはたと気づくきました。 2013.01.29 プログラミング・Web開発
プログラミング・Web開発 CakePHPのエラー404画面を振り分ける方法 PCページ、ガラケーページがあるサイトをCakePHPを利用しリニューアルする案件で、404ページなど、エラー画面を振り分ける方法にちと悩んだので、忘備録としてポストしておきます。例によってCakePHPのバージョンは1.3です。 2013.01.26 プログラミング・Web開発
日記 ドコモダケはドコモ田家に、だそうで。 docomoの広告戦略なんですけど、なんで今さら「白戸家」をパクったりするのか・・・?広告担当は一体何を考え、これを了承した役員たちも何を考えてるんだ?? 2013.01.19 日記
マンガ・アニメ・映画・書籍 森博嗣|すべてがFになる 以前、森博嗣作品の「そして二人だけになった」を読んで、「えええええ?」→「ぽかーん」という状態に陥ったので、長らく読んでいなかったのですが、「そろそろ読んでみよう」と思い読んだのですが、やっぱり読み終えた後は「ぽかーん」ってなってしまいました。 2013.01.18 マンガ・アニメ・映画・書籍
動画 太陽系惑星の公転運動を視覚化した動画 ふらぶろさんで紹介されていた動画。公転運動を視覚化するとこんな風になるのか、と感心させられた動画。なかなか目からウロコな感じですね。 2013.01.17 動画
マンガ・アニメ・映画・書籍 清水栄一・下口智裕|ヒーローマンガ売り上げNo.1 「ULTRAMAN」 セブンイレブンでしか売っていない、マイナーすぎる雑誌「月刊ヒーローズ」に連載されている「ULTRAMAN」を購入。良い。いや、良すぎる!物語の世界観は初代「ウルトラマン」が地球を去った数十年後という設定で、年老いたハヤタとその息子、進次郎の... 2013.01.10 マンガ・アニメ・映画・書籍
知識・ノウハウ DELL製PCを復元ツール(イメージリカバリ)を使用して工場出荷時状態へ復元する方法 会社で半年に一回ぐらいの割合でDELL製PCを再セットアップする作業がでてくるので、忘備録としてポストです。なお、通用するのは「2009年9月以降DELL製PCをお買い上げ頂いたPC」となっているので注意。 2013.01.07 知識・ノウハウ
プログラミング・Web開発 【PHP】指定した文字数目に指定した文字を挿入する関数「wordwrap()」 とある文字列を途中で改行、ようは文字列中に「<br />」を挿入できればと思い探しましたところ、wordwrapという関数を発見。 2013.01.03 プログラミング・Web開発知識・ノウハウ
プログラミング・Web開発 【CSS】tableタグのtd中でURLなどアルファベット文字列を改行させたい場合の書き方 URLなどアルファベットや記号が連続している場合、テーブルの横サイズを500px等に指定していても(自動的に)改行せず、横サイズいっぱいまで続いてしまうような場合に自動改行させるCSSを紹介します。 2013.01.02 プログラミング・Web開発
日記 今年もまた「年またぎ酒場放浪記」がやってきた! 今日(大晦日)の新聞を見て驚愕。BS-TBSがまたやってくれたぜ!年またぎ、吉田類の酒場放浪記。すげぇ。しかし、他になにかないのか、BS-TBS・・・w 2012.12.31 日記
知識・ノウハウ 【CentOS】ユーザ一覧の確認方法 CentOSのユーザ一覧を確認する方法です。listuser のようなコマンドがあるのかと思っていましたが、 /etc/passwd というファイルを見れば良いとのこと。 2012.12.25 知識・ノウハウ
知識・ノウハウ CentOSにPHPのパッケージをインストールする PHPを利用したサイトを作成し、サーバへアップロードしたらmbstringに関するエラーが出たので調査したところ、モジュールがインストールさてていなかったので、yumコマンドを使ってCentOSへインストールしてみました。 2012.12.24 知識・ノウハウ
プログラミング・Web開発 CakePHPのfind条件に「OR」を指定する方法 CakePHPのfind条件に「OR」を指定する場合、ORの内容を配列で指定すればOKですよ。 2012.12.23 プログラミング・Web開発
プログラミング・Web開発 CakePHPで携帯(ガラケー)とPC用のサイトを振り分ける方法 CakePHP(1.3)で作成しているサイトで、PC用とガラケー用ページを振り分ける必要があったので、以前、スマホ用ページとの振り分けでも利用した「Ktai Library」を利用して簡単にリダイレクトする方法を忘備録としてポストしときます。 2012.12.22 プログラミング・Web開発
飲食 ブランデー「シャボー ナポレオン」を飲んでみる 嫁が子供を産んだあとに「普段あまり飲まない洋酒が呑みたい」と言っていたので、変化球かどうかは分かりませんが、ブランデーを購入してみました。ウィスキーはサントリーの角などが有名ですが、toogie自身もブランデーは飲んだことがなく、そもそもブ... 2012.12.11 飲食
知識・ノウハウ TPPやLCCなど、時事や普段使っている「アルファベット略語」を集めてみた 最近、新聞やニュースで「TPP」や「LCC」といった、アルファベットの略語を眼や耳にするのですが、実際はなんという名称の略なのかが気になり調べたのですが「管理人が気になるのなら、他の人も気になっているはずだ」と思い、以前から気になっていたり調べてみたアルファベット略語などを100個以上も載せてみました。 2012.12.02 知識・ノウハウ
マンガ・アニメ・映画・書籍 有栖川有栖|白い兎が逃げる 久々に有栖川有栖を読みました。だいぶ前にポストした「氷菓」と違い、ちゃんと人死の出る、推理小説で満足(苦笑) 2012.11.29 マンガ・アニメ・映画・書籍
プログラミング・Web開発 【JS】複数のフォームに同じ値を入力するスクリプトをjQueryで作ってみた 都道府県別の送料を指定するフォームに一括で同じ数値を入力する場合などを想定したスクリプトを作成したので紹介します。 2012.11.28 プログラミング・Web開発
プログラミング・Web開発 【JS】ラジオボタンの選択値によってテーブルの内容を変更するスクリプトをjQueryで作成する ラジオボタンの選択値によって指定したテーブルのTRタグ(無論DIVでも)の表示・非表示を変更し、内容を操作するJavascript(jQuery)の紹介です。 2012.11.27 プログラミング・Web開発
知識・ノウハウ ウィスキーやブランデーなど、洋酒の種類などを軽くまとめてみる 洋酒の種類や原料などを調べる機会があったのでまとめてみました。ビールや焼酎も良いですが、調べたあとからはウイスキーを飲むのも好きになっています。 2012.11.26 知識・ノウハウ
知識・ノウハウ 【秀丸エディタ】正規表現を使って検索・置換する 利用規約をHTML化するという作業にあたって、条文をちまちま「Ctrl + C」「Ctrl + V」とやっていたら腱鞘炎になりそうなので、秀丸エディタの『正規表現』を使ってもっと頭良く作業するべきでしょう。とりあえず、一番わかり易い例を書いておいて忘備録としたいと思います。 2012.11.22 知識・ノウハウ
プログラミング・Web開発 【CSS】改行が入っても文字の頭をそろえる(2行目以降を1文字下げる)方法 箇条書きや注釈に「・」や「※」をよく使うと思いますが、改行すると記号が回りこんで埋もれてしまいがちです。今回は記号ではありませんが、利用規約をHTML化する作業をしていた時に「(1)」などがやはり回りこんでいたのが非常に気になったので、それを回避、揃える方法を備忘録としてポストします。 2012.11.21 プログラミング・Web開発
プログラミング・Web開発 CakePHPでRSSを出力してみる CakePHP1.3環境で、簡単にRSS配信する際の5手順です。2系統でも手順は変わらないようですが、未確認です。 2012.11.12 プログラミング・Web開発
プログラミング・Web開発 【jQuery】フォームの値を取得 / チェックするスクリプト jQueryを使い、フォーム内容が埋まっているか、選択されているかなどをチェックする方法のメモ。 2012.10.26 プログラミング・Web開発