-
-
【モノ】『暗殺教室』殺せんせーフェルトコースターをいただきました
以前務めていた書店へよく行くのですが、行くたびに何かしら戴いています。今回は集英社のコミックフェア「ナツコミ」の『暗殺教室』殺せんせーフェルトコースターを戴いちゃいました。
-
-
映画|キアヌ・リーブス主演の「47 Ronin」のトレーラーが凄い!
キアヌ・リーブスが主演する、「忠臣蔵」を題材にした映画「47 Ronin」のトレーラーが公開されたので早速見てみました。
-
-
月村了衛|機龍警察|「機龍警察(きりゅうけいさつ)」を読んだのでその感想。
2013/07/22
-マンガ・アニメ・映画・書籍 早川書房, 月村了衛, 機龍警察「このSFが面白い」でも紹介されていました 月村了衛 著、「機龍警察」を読んでみました。とっつきにくいかと思っていましたが、意外とすんなり読めました。
-
-
萌え萌えイラスト付きなしめ鯖、しめ鯖かぶら漬を食べてみた。
以前紹介した「鉄道ダンシ」に続けとばかりに今度は萌えイラスト付きのしめ鯖を発見。
といっても数カ月前からあったのは知っていたのですが、今回、機会があって買ってみました。サティではなかなか異彩を放っており、誰もあまり手を出していなかったようです。
-
-
小川一水|『コロロギ岳から惑星トロヤへ』を読んだ感想。
2013/06/19
-マンガ・アニメ・映画・書籍 コロロギ岳から惑星トロヤへ, 小川一水, 早川書房, 時砂の王いつの間にか小川一水氏の新刊、「コロロギ岳から惑星トロヤへ」が出ていたので、購入、読んでみました。
-
-
角野栄子|「魔女の宅急便」を買ってきた。
2013/06/07
-マンガ・アニメ・映画・書籍 感想, 角川文庫, 角野栄子, 魔女の宅急便たまに働いていた書店へ遊びに行くのですが、角野栄子の「魔女の宅急便」が文庫として並んでいました。前から絵本を読んでみたいなと思っていたので、思わずゲット。
-
-
貴志祐介|「悪の教典」を読んでみた。
少し前に劇場化もされた、「悪の教典」を読んでみました。映像化される前から上巻は持っていたのですが、下巻を持ってなかったので、揃ってから読もうということで今に至ります。
-
-
兵庫県立美術館で開催していた、大河原邦男展~レジェンド・オブ・メカデザイン~のおみやげをいただきました!
2013/05/16
-マンガ・アニメ・映画・書籍 ガンダム, 兵庫県立美術館ガンダムシリーズのMSデザインなどで知られる「大河原邦男展」が、兵庫県立美術館で開催されてので行かないかと友人に誘われたのですが、残念ながら予定があり行けませんでした。そこで、軽い気持ちで「おみやげ買ってきて」というと、快くOKしてくれました。
-
-
週刊少年ジャンプ|第22・23号合併号
2013/04/30
-マンガ・アニメ・映画・書籍 コミック, マンガ, 週刊少年ジャンプ嫁が「黒子のバスケ」を読みたいと言わはるので毎週購入している週刊少年ジャンプ。
よく考えたら週刊の良いネタになるではないか、と気づいたので、ヤマトのように毎週、ネタにしたいと思います。
-
-
キン肉マン登場!肉印な大阪・新世界マップを手に入れろ!
2013/04/28
-マンガ・アニメ・映画・書籍 ゆでたまご, キン肉マン, 新世界大阪市のサービスセンターや地下鉄各駅で配布されています「新世界マップ」にキン肉マンが登場しているのでゲットして来ました。
-
-
平野耕太|ドリフターズ 3巻
2013/04/23
-マンガ・アニメ・映画・書籍 コミック, ドリフターズ, マンガ, 平野耕太ワンパンマンと同時に買ったもう一冊、3月中旬に出ていましたヒラコー氏の「ドリフタ ...
-
-
宇宙戦艦ヤマト2199|第2話|我が赴くは星の海原
2013/04/20
-マンガ・アニメ・映画・書籍 アニメ, 宇宙戦艦ヤマト2199新番組「宇宙戦艦ヤマト2199」第2話であります。 前回は勝手に戦闘機を拝借し出 ...
-
-
宇宙戦艦ヤマト2199|第1話「イスカンダルの使者」
2013/04/17
-マンガ・アニメ・映画・書籍 アニメ, 宇宙戦艦ヤマト2199toogieが子供の頃(再放送で)見ていた「宇宙戦艦ヤマト」のリメイク作品である「宇宙戦艦ヤマト2199」が新番組で始まったので、その感想でも書いていっていきたいと思います。
-
-
ONE・村田雄介|「ワンパンマン」 3巻
2013/04/13
-マンガ・アニメ・映画・書籍 となりのヤングジャンプ, コミック, マンガ, ワンパンマン, 村田雄介毎回「となりのヤングジャンプ」での更新が楽しみな「ワンパンマン」の3巻が、4月あ ...
-
-
宮崎 駿|小説版「天空の城ラピュタ」
2013/03/19
-マンガ・アニメ・映画・書籍 アニメージュ文庫, 天空の城ラピュタ, 宮崎駿3歳の長男がようやく「ラピュタ」に目覚めたので、実家からサルベージしてきた文庫版。中学生の時に購入したもので、価格はなんと380円。
-
-
映画メモ|インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国
2013/03/15
-マンガ・アニメ・映画・書籍 インディ・ジョーンズ, クリスタル・スカルの王国, ハリソン・フォード, 映画もはや説明不要、ハリソン・フォードが演じるインディ・ジョーンズ博士が活躍するシリーズ。「失われたアーク」「魔宮の伝説」「最後の聖戦」に続く、約20年ぶりの今作品。今更感がありますが、ようやく観ることが出来ました。
-
-
清水栄一・下口智裕|ULTRAMAN -ウルトラマン- 2巻
2013/03/14
-マンガ・アニメ・映画・書籍 ULTRAMAN, ウルトラマン, マンガ, 月刊ヒーローズあのハヤタの息子、進次郎がウルトラマンスーツを装着し異星人と戦う、ニュージェネレ ...
-
-
「キン肉マン」42巻を買ったぜ!
2013/03/10
-マンガ・アニメ・映画・書籍 ゆでたまご, キン肉マン, マンガ, 週刊プレイボーイもはやtoogieを構成する1パーツといって良い、ゆでたまご先生の「キン肉マン」 ...
-
-
fastfish|鉄道ダンシ|イケメン大安売り。
2013/03/05
-マンガ・アニメ・映画・書籍, 飲食 食べ物三陸鉄道、久慈市漁業協同組合、イオンのコラボ商品である例のアレ、「鉄道ダンシ」シ ...
-
-
森博嗣|すべてがFになる
2013/01/18
-マンガ・アニメ・映画・書籍 すべてがFになる, そして誰もいなくなった, ミステリー, 感想, 森博嗣, 講談社以前、森博嗣作品の「そして二人だけになった」を読んで、「えええええ?」→「ぽかーん」という状態に陥ったので、長らく読んでいなかったのですが、「そろそろ読んでみよう」と思い読んだのですが、やっぱり読み終えた後は「ぽかーん」ってなってしまいました。
-
-
清水栄一・下口智裕|ヒーローマンガ売り上げNo.1 「ULTRAMAN」
セブンイレブンでしか売っていない、マイナーすぎる雑誌「月刊ヒーローズ」に連載され ...
-
-
有栖川有栖|白い兎が逃げる
久々に有栖川有栖を読みました。だいぶ前にポストした「氷菓」と違い、ちゃんと人死の出る、推理小説で満足(苦笑)
-
-
米澤穂信|<古典部シリーズ>「氷菓」「愚者のエンドロール」を読んでみた。
友人がまぁまぁ面白いと言っていたので、ちょっと前にアニメ化された「氷菓」の原作、<古典部シリーズ>の第1作「氷菓」、第2作「愚者のエンドロール」を読んでみました。
-
-
ジョジョの奇妙な冒険 25周年記念冊子付きウルトラジャンプを買った!
2012/10/11
-マンガ・アニメ・映画・書籍 ウルトラジャンプ, コミック, ジョジョの奇妙な冒険, ジョジョリオン, マンガ, 感想, 荒木飛呂彦, 集英社ジョジョ25周年を記念して冊子が付録だったウルトラジャンプ2012年10月号。発売と同時に瞬殺されたようなのですが、雑誌では珍しく増刷されたので購入しました。
-
-
高画質版「Gロボ体操」「お祭りGロボ」など。
えらく懐かしいと思ったら、ちょ、高画質って! 作者さんが、はじおう氏のオリジナル ...
-
-
運試し!一番くじ TIGER & BUNNYを引いてみた
2012/07/08
-マンガ・アニメ・映画・書籍, モノ・ガジェット TIGER & BUNNY, タイバニ, 一番くじ, 購入日記以前働いていた本屋へおじゃま。そこで「一番くじ TIGER & BUNNY」がや ...
-
-
復活、キン肉マン
リアルでtoogieを知っている方なら知っていることですが、小学生の頃から漫画家のゆでたまごフリークです。
(残念ながら手放してしまいましたが)「キン肉マン」のコミックスは全巻持っていましたし、その昔、角川の雑誌で連載していた「グルマンくん」までもチェックしていたり。
-
-
読書|有川 浩|三匹のおっさん
「図書館戦争」シリーズなどで知られる、有川浩氏の本。 続編である「三匹のおっさん ...
-
-
今、CMでは「キャプテン翼」が熱い! ・・・のか?
2歳の坊主が録画しているEテレ「おかあさんといっしょ」の類をひたすら見ているので ...
-
-
太田垣康男「機動戦士ガンダム・サンダーボルト」連載記念、ザク速描き
コミックナタリー(http://natalie.mu/comic)にあった動画の ...